募集要項

リギングアーティスト

仕事内容 キャラクターのセットアップ、UnrealEngineへの実装など、アニメーションを高品質に仕上げる、仕立て屋になっていただける方!
進化し続けるゲーム業界の最先端技術を取り込み、「ココロにささる」ゲームを一緒に作りましょう!!

  • ゲーム中のキャラクターのセットアップ、リギング
  • リギングやUnrealEngineに関するツール開発
  • モーションキャプチャ業務(撮影、オペレーション、データ加工)
  • アニメーション表現の検証、仕様策定
  • UnrealEngineでのアニメーションシステム構築
  • 技術的な課題に対する解決策の提案
  • 他職種(モデラー・アニメーター・エンジニア)との連携
配属部署 開発部 アニメーションセクション
応募資格 【必須要件】
  • Mayaでゲーム内キャラクター/クリーチャー/メカ等いずれかのリグ設計・構築経験
  • Mayaベースの社内ツールやスクリプトの作成・改善(Python/MEL)
    ※他ツールでも、実績次第で検討可能
  • キャラクターの骨構造・スキニング・コントローラー構築の専門知識
  • アニメーターやテクニカルアーティストとの調整・改善業務経験
  • 2年以上のゲーム開発経験

【歓迎要件】
  • UnrealEngine 5でのリギング連携経験(Control Rig等)
  • フェイシャルリグ構築、物理ベースのセッティング経験
  • ノードベースツール(Blueprint等)に関する理解
  • チームリーダー経験(マネジメント、指導/育成経験)
  • ゲームが好きで、より良い表現のために工夫を惜しまない方
  • 自ら課題を発見し、技術的な解決策を提案・実行できる方
  • 最先端技術に挑戦し、業界の動向を追い続けられる方
  • 他職種(モデラー・アニメーター・エンジニア)との連携を大切にできる方
雇用区分 契約社員
想定年収 360万円~500万円
個人のスキルや経験を考慮の上、当社規定により決定します。

  • 昇給:年1回
  • 賞与:インセンティブ(会社業績および個人の業務成果により支給)
開発プロジェクトに参加し、その製品の売上および利益水準が予算計画等を超えた場合に、そのプロジェクトへの貢献度を勘案し支給します。
勤務地 【勤務地詳細】
■東京スタジオ
東京都千代田区外神田3-13-8 FTK秋葉原

■名古屋スタジオ
愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目24番8号 原ビルディング

【アクセス】
■東京スタジオ
JR秋葉原駅「電気街口」より徒歩約6分
東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩約4分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩約7分
都営新宿線「岩本町駅」より徒歩約10分
つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩約7分
■名古屋スタジオ
JR東海道本線「名古屋駅」徒歩7分
名古屋鉄道名古屋本線・犬山線「名鉄名古屋」徒歩6分
近鉄名古屋線「近鉄名古屋」徒歩6分
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「名古屋駅」徒歩8分
待遇・福利厚生
【勤務形態】
フレックスタイム制または裁量労働制
※本人の能力を勘案し決定
【試用期間】
6ヶ月
【賞与】
会社業績および個人の業務成果による
【保険】
社会保険完備
【諸手当】
家族手当
【通勤交通費支給】
あり(月額50,000円まで)
【福利厚生制度】
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の保養施設
※社員化登用制度あり(ここ数年では、7~8割の方が正社員になっております)※
休日/休暇
  • 完全週休二日制(土日)
  • 国民の祝日
  • リフレッシュ休暇(3日間)
  • 年末年始休暇
  • 年次有給休暇
  • 特別休暇(慶弔等)
  • 産前産後育児休業
  • 介護休業
その他
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 服装自由
採用プロセス 中途採用>採用プロセスをご確認ください。
応募方法 下記の書類・作品をご用意のうえ、エントリーフォームからご応募ください。
【必須提出】※必ずご用意ください。
履歴書(顔写真付)
職務経歴書
※「Microsoft Word(拡張子:doc・docx)」「Microsoft Excel(拡張子:xls・xlsx)」「Adobe Acrobat Reader(拡張子:pdf)」にて閲覧可能なデータ形式でご用意ください。
※データサイズは1ファイルにつき2MB以下になるように作成してください。
ポートフォリオ(イラスト・デッサン等)
※データ形式は問いません。
【任意提出】
自己PR文
使用ソフト、制作期間、制作意図などの説明
動画作品
※動画作品はmp4形式のデータをお送りいただくか、閲覧可能なWEBサイト・動画サイトのURLをお送りください。
【ポートフォリオ・作品について】
作品提出が必須の職種です。
提出データはオンラインストレージにアップロードし、URLをお送りください。
できるだけ多くの作品をお送りください。
共同制作物の場合は、担当パートを明記してください。