採用プロセス
エントリーから採用までの流れ
- 書類・作品選考
- 履歴書、職務経歴書、ご提出いただいた作品等を元に審査します。
- 面接(1回~複数回)
- 配属先のセクションマネージャーおよびメンバー、人事担当
※遅くとも面接日前日までに適性検査(Web)を受検いただきます
(一次面接日時が決定次第、PCメールアドレス宛に受検依頼メールを送信) - 最終面接
- 役員面接となります
※最終面接時、関東圏以外の応募者には実費交通費を支給いたします。 - 内定 ・処遇提示
- おめでとうございます!各種手続き、出社スケジュールなど調整をしていきます。
提出作品について
作品は現場の責任者やスタッフが評価します。
- アーティスト志望の方は、必ずHPなどで会社のデザインの傾向をよくお調べになることをお勧めします。
- アーティスト志望の方で、なにか一点得意なものがある人はそれをメインにポートフォリオを作成されてもかまいません。ただし、デッサンは必ず入れてください。
- ゲームプログラマー及び企画を志望される方は、必ず当社のゲームをプレイしてみてください。そして自分の志向に合ったものであるかを事前に確認してください。
- 独自のアプローチにチャレンジしている作品や、ゲームとしての面白さを出すための工夫が施された作品は高く評価します。
- 音楽や映画など周辺のジャンルに造詣の深い人(サークルなどの経験者等)で、それらが付加価値であると考えられる方は、それらをアピールする自己PR文なども添えてエントリーください。