[19] 最終回

2003/10/17(Fri.)21:15:32

 
無事発売にもなった事ですし、
このあたりで一旦、開発日記を終わろうと思います。
いままでわざわざ好き好んでこんなトコ
読んでいただいていた方には本当に感謝感激なのであります。
 
開発の様子や内容をもっと詳細に知る事が出来るかと
期待していただいた方にとっては
そのあたりお伝えする事があまり出来ず、
不満が残る内容だったかなと思います。ごめんなさい。
 
さて、ココの更新を停めるにあたりまして
「ところで例の謎生物は絶滅しちゃったんですか!?」
と、心配のお声をいただきました。
社内から。
アホか。
 
えー。死に絶えたワケではありません。
彼らには寄生能力がありますから。
 
 
な?
 
 
[18] 祝 発売!!

2003/10/09(Thu.)14:07:15

 
おかげさまで無事発売されましたし、
ほっと一息てコトで
○ク○スの予約をしに行ったんです。
 
そこは真秋の秋葉原
群がる人並み
の肌も心も乾いています。
辻斬りがいっぱい居てます。
 
 辻斬る人達
 
なんか「侍道2」の試遊台が
いたるところにあるですよ。
ありがとうございます>ショップ様
 
で、せっかくなのでプレイ。
 
・・・・フフフ・・
打撃系など華拳繍腿
関節技こそ王者の技よ!
 
[17] ミニスカ侍(わざとらしい間違い

2003/10/03(Fri.)23:31:47

 
なんか聞かれる事が多いので
僕もやってみました。
ミニ侍道2※公開を終了しました。
 
  
 
う゛ぁー。しょっく○ぇーぶインストせにゃならんのか。
線がINSだと、これだけでツライなぁ、、
 
よし、準備OK!気を取り直して早速プレイ!
、で、初プレイの成績がこちら。
 

 

 てへ!

 
 
 
しょーがねーじゃん!
舞風なんてボス敵にしか見えねーだろ!

ほら、ロマサガの七貴族とか

ソレっぽいじゃんか!
 
 
 
 
[16] げしょげしょ

2003/09/28(Sun.)19:41:07

 
行ってきました東京ゲームショウ2003
僕は日曜日に行ってきました。
チケットありがとうございます。>スパイクさん
 
常時並びアリ(喜
 
思ってたより結構人居ますねー。侍道2。
どんな反応かドキドキです。
 
色んな方がプレイしてくださってましたよー。
 
なんか皆さん辻斬ってばっかりですねー。あうえう。
色々やって頂きたいのですが・・・
あ!そうか。ココでそんなに長くやるワケにはいかないですから
とりあえず斬る方向ですよねー。


発売日以降は店頭デモをやってくださるショップさんもある
かもしれませんので、皆様その際はZEHI!
 
 
 
[15] ぶるじょわじー

U.C.0079/09/12(Fri.)12:04:46

「なんでアクワイアってあんなにビンボ臭いんですか?」
というお声をいただきました。
 
失礼な。この画像を見れ。
 
アクワイアビル
 
我々は火星に基地を持つ程のお金持ちなのである。
ここんとこの大接近で往復もラクチンなのである。
(現在西武ギャラクシー線で池袋から28分)
 


どーじゃ思い知ったか皆の衆。
 
[14] 某日 開発状況100%

2003/00/00(........)00:00:00

 
100%・・・プログラムとしては完成です
落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
 
こっから先はROMやら紙類を刷る

いわゆる「工場生産」の段階に入るワケです。

 
僕らはコレで仕事が終わり。なワケもなく
色んなトコ用に画素材やドキュメントを
用意しなくちゃならんワケですな。
兄上も意外と甘いようで世の中そんなに甘くないのです。
 
で、それらが終わる頃には次の仕事を仕込んでないといけません。はわわー。
 
とりあえず今日はもう寝るおやすみなさいませ。
そっとしておいてくれ明日に繋がる今日ぐらい。
 
 
 
[13] 福利厚生施設その3

2003/08/26(Thu.)19:43:31

 
コーヒーメーカです。
カフェインで覚醒して貰う為に
大変有用なのであります。
 

、、どーにも「福利厚生」という言葉から遠のいてしまいますな。

 
ちなみにコイツの名前は堀田耕平といいます今つけました。
 
 
[12] その後の謎生物

2003/08/22(Fri.)16:32:02

喰われました。
 
 
 
 
最近ココの更新が滞っていたのも、この生物の保護でいっぱいいっぱいだったからです。
 
嘘です。嘘をつきました。
更新が遅れたのは製作とデバッグで手いっぱいだからです。

トカゲに責任転嫁してはいけないですよね。

 
[11] セキュリティー

2003/08/11(Mon.)20:11:14

長期間、大人数で創るものが保存してあったり、
様々な機密事項も扱いますので
戸締まりにはそりゃー気を遣います。
カギの紛失なんぞあった日には、
キーシリンダー丸ごと速攻全取っ替えです。
 
 
ぴーp君も睨みを効かせています。
 
 
[10] 暑中お見舞い申し上げます
2003/08/07(Thu.)14:21:06
 
「アクワイアからの暑中見舞って何のこと?」というお声をいただきました。
こんなん送らせていただいております。
 
 
いつも何種類か刷りましてランダムで郵送。
どれが届くかわかりません。
もちろんユーザー様にはゲーム系のデザインで届きます。
今回は侍道2で2種類お送りさせていただきました。
 
で、これはどういう基準で
お送りさせていただいておりますかと申しますと
唯一弊社で販売した事があるソフト「立体忍者活劇 天誅弐」の
ユーザーハガキを送っていただいた方に
現在もお送りさせていただいております。
あの時の感謝の気持ちと、いつかまたウチで
ソフトが販売出来る事になった時に覚えてくださっていて
ぶっちゃけ買っていただけるといいなぁ。。。
という気持ちと半々です。
今後も予算が続く限りは続けたいなぁ、、と思っております。
 
子供の頃、某「eニックスの仙人」様から
毎年のようにハガキが届いた感動を
今も忘れてはいないのです。
 
 
 
[9] LIVE映像発信スタート!?
2003/07/22(Tue.)00:00:00
小一時間といわず四六時中デバッグしています。
 
カメラは24時間監視カメラです。
画像が動かないように見えるのは気のせいです。
 
夜でも外から街灯の明かりが入ります。
いつ見ても昼の映像だと思うのはまちがいです。
 
 
決して静止画像ではありません。
FinePIX1500などその存在すら知りません。
 
 
 
 
 
[8] 日々是修行
2003/06/10(Tue.)17:59:15
たまにはちゃんと開発風景を出せ!
と怒られたので、社内の和風小物をかき集めて
スタッフが精神集中してコンセントレーションと
モチベーションアップを計るの図を撮ってみました。
 
 
 
 
 
なんか、色んな意味を含みつつ
「一仕事終えた後の図」にしかみえない・・・。
 
 
 
 
 
[7] 福利厚生設備
2003/06/03(Tue.)12:38:32
ウチはシャワー完備です。
 
 
 
 
こんなのある時点で
福利厚生なんて
語れない気もしますが。
 
 
 
 
 
 
 
 
[6] 温泉宿
2003/06/02(Mon.)13:28:13
ウチは土足禁止です。
くたびれて家に帰るのがめんどくさい時とか
ゴロ寝するのに都合が良いからそうしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
[5] くれなきゃお前をとって喰う
2003/05/29(Thu.)16:37:31
開発陣の机の上にはいわゆる食玩が
置いてあるところが多いです。
 
 
集める理由は人それぞれですが、
家では寝るだけ・会社では作業するだけ
の生活がこの時期は続いてしまう為、
趣味娯楽は近所のコンビニで済む範囲に
なりがちなのかなー とか思います。
(せつない話で恐縮です)
 
これはそんな1コマです。
 
 
[4] ×ファイルその2
2003/05/28(Wed.) 10:28:17
あの生命体が
進化成長した!
 
 
てへ。失敗失敗。
 
 
[3] 戦士の休日
2003/05/25(Sun.)12:42:11
近所の公園にフラリ出かけて昼飯。
 
[2] 地球外生命体
2003/05/23(Fri.) 19:05:37
ウチではLANケーブルは自作です。勿論敷線も自分でやります。
安あがり。
でもケーブルの製作に失敗するとこういう生物が出来上がります。
 
[1] 日記開始
2003/05/23(Fri.) 18:50:
開発日記開始です
これから更新ガンガンいや嘘、無理です。
ポツポツあげて行きますので
宜しくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
copyright2003 acquire corp