採用担当メッセージ
スタッフが楽しみながら頑張れる環境を目指しています

ユーザーに楽しんでもらったり、ビックリしてもらったり。
「ココロにささる」ゲームを作るにあたって、会社はスタッフの皆さんにとって自由で楽しみながら頑張れる環境・存在であるべきと考えています。
その環境を実現するべく、アクワイアでは様々な制度や取り組みを導入しています。
スタッフのみんなが ワークライフバランスを保てるように…
リフレッシュ休暇制度
アクワイアでは会社設定の夏季休暇に代わって、スタッフ自身で連続休暇を設定できる「リフレッシュ休暇制度」を導入しています。
交通機関の繁忙期を避けた旅行や帰省、土日祝日と有給休暇を組み合わせた超大型連休など、思い思いのプランで休暇を満喫してください!
「テニスに挑戦の会」などなど…
社内アンケートによって多くのスタッフが運動不足を感じていることから、体を動かす機会を設けました。
加入する健康保険組合のスポーツ施設を利用しているため、安価でテニスを楽しむことができます。
この他にも、社内には「コーヒー部」や「ビール部」、はたまた「ダーツ部」や「カラオケ部」「ボードゲーム部」など、社員発案の部活動がたくさんあります。
スタッフのみんなが 自分のフィールドを広げられるように…
全社企画募集
所属部署やプロジェクト、キャリアなどは一切不問。社員であれば誰でも新規のゲーム企画を提案することができます。
これまで温めていたアイディアや、作ってみたかったゲームをアクワイアで形にしませんか?
社内ジョブチェンジ
入社時の職種とは異なる職種に興味を持ったり、職種を変えたいと思った人をサポート、応援します。
別職種へのチャレンジのために勤め先を変える必要はありません。
アクワイアではこれまで実際にプログラマーからゲームデザイナー、ゲームプランナーからプロデューサーなど、社内にいながらジョブチェンジをした人がいます。
アクワイアで培ったスキル・コミュニティを維持しながら、さらに自分のフィールドを広げてください!
スタッフのみんなが 良いリレーションを築けるように…
コミュニケーション支援金制度
「同じ会社の社員だけど話をしたこと無い」って言うのはもったいないですよね。
業務や所属部署の関係上、普段あまり関わりがない人たちとの交流を促すため、会社が飲み会・食事会の飲食費、趣味サークルやレジャー施設利用費用の一部を負担する制度を用意しています。
遊ぶ時は仕事を忘れて楽しい時間を過ごし、たくさんの人達と親睦を深めてください!
そこでの化学反応が仕事に生きることを期待しています。
社内コミュニケーションアプリ・SNSの導入
ゲーム感覚で楽しめるコミュニケーションアプリや、スタッフが日記を書いたり自由にコミュニティを作れるSNSツールを導入しています。
自分の日常を記したり、同じ趣味を持つ仲間を見つけたり、使い方は自由。
直接話す以外にも、スタッフ同士が交流を持つ機会を増やすことで、風通しがよく居心地の良い仕事環境を目指しています!
アクワイアはこんな人からの応募をお待ちしています!
ゲームづくりに熱意を注げる人
ユーザーのココロにささるゲームをつくることに、ありったけの熱意を注げる人
良い作品づくりを全力でサポート・応援できる人
好奇心旺盛な人
新しいことへの挑戦や進化・変化を楽しめる人
自分自身で成長するきっかけを持ちたい人
自分の道は自分で切り開きたい、熱い情熱を持った人
実力・技術力で仕事をする人
肩書やレッテルではなく、自分のスキルで勝負したい人
自分で受け取って昇華できる人
受けた指示をこなすだけでなく、より高いパフォーマンスを出そうと思う人